日野市豊田の歯医者|プルミエデンタルオフィス|多摩平イオン近く

ブログ
blog

根管治療(感染根管治療)①

当院での治療を紹介いたします。

40代 男性

主訴:左下の歯茎が腫れて痛い

治療年数:3ヶ月

治療費:保険診療

治療内容:感染根管治療、グラスファイバーポストコア、CAD/CAM冠

治療リスク:二次的な虫歯、修復した歯の破損、変色


術前のレントゲン写真です。
赤い線の範囲が膿んでいる部分です。


術中のレントゲン写真です。しっかりと根の先まで器具が到達していることを確認しています。


最終的なお薬を入れました。根の先までしっかりお薬が入っていることを確認しています。


術後7ヶ月のレントゲン写真です。
膿んでいた部分は無くなりました。

今後も定期的に虫歯のチェックを行い再発しないようにケアしていきます。

プルミエデンタルオフィス | 
日付:

審美治療(セラミック治療) 症例2

当院での治療を紹介致します。

30代 女性

主訴:前歯の被せ物のところが黒いのが気になる

治療年数:6ヶ月

治療費:ウォーキングブリーチ2,200円 x 7回、感染根管治療(保険診療)x 2本、ファイバーコア16,500円 x 2本、セラミッククラウン99,000円 × 2本(デンタルローン利用)

治療内容:ホワイトニング(ウォーキングブリーチ)、感染根管治療、審美修復(セラミックにて修復)

治療リスク:二次的な虫歯、修復した歯の破損、変色


初診時、前歯の黒い部分が気になるとの事で来院されました。


明るくなりにくかったですが、なんとかここまで明るくなりました。
この歯はウォーキングブリーチを計7回行いました。


その後前歯2本を仮歯に置き換えて、感染した根管内の治療を行いました。また、ウォーキングブリーチを行った歯にダイレクトボンディング(プラスチックを詰める治療)を行いました。


最後に前歯2本をオールセラミッククラウンにて被せました。

まだまだこれからの症例ですが、しっかりとメインテナンスをして長持ちさせていきましょう。

プルミエデンタルオフィス | 
日付:

審美治療(セラミック治療)

当院での治療を紹介致します。

30代 女性

主訴:虫歯の治療をしてほしい

治療年数:5年(途中、通院困難な時期有り)

治療費:ジルコニアセラミッククラウン165,000円 × 7本
    セラミッククラウン99,000円
    ジルコニアブリッジ330,000円 × 2
    ジルコニアクラウン99,000円
    根管治療:保険診療

治療内容:感染根管治療、審美修復(セラミック、ジルコニアにて修復)

治療リスク:根管治療部位の再発、二次的な虫歯、修復した歯の破損

当院が開業する以前よりずっと通ってくださいました。通院が途絶えてしまった時期もありましたが、今回無事に被せ物を入れることができ、患者様と共に喜びを共感いたしました。
これからはしっかりとメインテナンスを行いい1日でも長く機能できるよう管理していきます。

プルミエデンタルオフィス | 
日付: